路面状態 縁石部 車止め・植樹 溝・横断歩道 信号機 坂道・傾斜 段差と傾斜 公共設備 マップ表記
その他 フラット歩道や柵・ポール間幅員、公共施設、河川、校区や町名・丁目の境界線などの表記方法です。

●解説
車止めの柵やポールの間
の距離、幅員が狭い部分の
有効幅は、原則的に拡大図
で寸法表記しています。

下線が付いた言葉は、
用語の説明があります。

道路の下をくぐる函道などは、
点線で表現しています。

ショートカット遊歩道歩行者専用道など
車が通らない道は、フラット歩道の表記はありません。

●解説
セミフラット歩道
全面がフラットではなく、少し斜めに登りの部分がある歩道です。

フラット歩道
車道とほぼ同じ高さの歩道。縁石の高さは2cmと決められています。

縁石や柵、ポール等で、車道から隔てられた部分もフラット歩道と同じ扱いにしています。

戻る    表紙に戻る    マップの見方に戻る


Design & copyright (C) 2005.Toyonaka city & Toyonaka-Wakamono-no-Tsudoi All Rights Reserved