過去の投稿  2006年〜2007年  2008年  2009年   2010年

2011年
  最 新

応募要領はこちら


 
グランドオープンした阪急百貨店前です。梅田で写真を撮るのは、いなか者だとHDで指摘?されましたが、めげずに投稿します。写真で見るより実物のほうがずっと素敵です。
緑丘 杉本雅子 
 
中之島・光のルネサンス_その2です。
東泉丘 中西 弘
 
 
中之島エリアで行われている光のルネサンス「シャイニングアートウォール」です、名前が変わりました。図書館では、2時間近く並んで一番前で鑑賞。並んだ甲斐がありました。隣の公会堂は並ぶ必要はありません。
(2012/12/20) 寺内 山根京子
 
 
阪大豊中キャンパス内の中山池では、初冬と言うのに鴨が元気で泳ぎ回っていました。もっと寒い国から来たのでしょう。
(2012/12/20) 庄内西町 園部健一
 
 
初冬の夕刻日本銀行大阪支店前では、殆ど落葉した銀杏の葉が夕日の中で植込みをスッポリ包み込んでいました。
(2012/12/19) 庄内西町 園部健一
 
東邦幼稚園近くのイエナリエです。昨年は自粛されていたようですが、今年は復活です。世の中節電モードなのですが、LEDは消費電力が少ないから・・
(2012/12/16) 北桜塚 渡辺泰弘
 
聖夜2012 毎年お馴染み、梅花中高豊中キャンパス、円形講堂のステンドグラスです。天からの光に照らされた王冠は、生まれてくる子どもは、すべての人々が仕えるべき真の王となること暗示しています。
(2012/12/14) 北桜塚 渡辺泰弘 
 
再び三色彩道を訪れました。見頃をやや過ぎてはいましたが、錦が織り成す別世界に入ると、見事な紅の絨毯で迎えてくれました。
(2012/12//04) 北桜塚 渡辺泰弘 
 
大曽公園 銀杏の絨毯です。桜花に比べると本数は少ないのですが、この時節になると、きっちり自己主張しています。 
(2012/12/02)北桜塚 渡辺泰弘
 
黄金色の御堂筋銀杏並木が見ごろでした。久しぶりの大阪市内で道草をしてきました。信号を渡りながらシャッターを切るので、年甲斐もなくスリリングさを味わいました
(2012/11/29) 北緑丘 高木正志
 
 
千里界隈きっての紅葉ポイント。お馴染みの三色彩道。カーキ色から鮮やかな赤まで、見事なグラデーションカラー。11月いっぱいは楽しめそうです。北千里から東へ約500メートル
(2012/11/22) 北桜塚 渡辺泰弘
 
 
池田でランチした帰り、関西花の寺で有名な久安寺に寄ってみました。夏の喧騒のなごりを、色鮮やかに映し出したのでしょうか。
(2012/11/20) 緑丘 杉本雅子
 
千里中央セルシー広場の3Dトリックアートです。真ん中から下の絵は地面に書かれているのですが浮き上がって見えます。絵の上に立った子供たちをお母さんたちが写真に撮っていました。子供たちが絵の中に入り込んだように写ります。5種類あって、12月25日までです。
(2012/11/21) 新千里南町 大塚 緑 
 
阪急南千里と吹田市岸部を結ぶ道路にイチョウ並木が続きます。
「千里ぎんなん通り」と名付けられています。 落葉が盛んになったら歩道はふかふかの黄色い絨毯に・・・。
(2012/11/19) 上新田・安原玲子
 
大曽公園の桜もみじ 春に我々の目を楽しませてくれた桜の木も、すっかり深秋のようす。 来年もまた美しい花で飾ってください。
(2012/11/19) 北桜塚 渡辺泰弘
 
箕面公園に出かけて滝口まで行ってきました。紅葉はまだそれほど進んでいませんがあと一週間すれば素晴らしい紅葉の景色となりそうです。
(2012/11/16) 永楽荘  神島治美 
 
吹田のアサヒビール迎賓館の庭に行きました。JR吹田駅と阪急吹田駅の間にあって、入場無料です。すばらしいお庭にも秋色がいっぱいです。
(2012/11/16)新千里南町 大塚 緑
 
朝の服部緑地公園、桜の紅葉が朝日に映えて綺麗でした、寒さのおかげかコスモスもまだまだ見頃です。
2012/11/16 8:28 携帯で撮影 庄内 稲井義幸』 
 
久しぶりに京都・嵐山に行ってきました。天竜寺の一角にひときわ鮮やかな紅葉を見つけました。 寒かったし、雨も降ったりで・・・その中の1枚です。
(2012/11/15)寺内 山根京子
 
11月14日、久しぶりの休日で目の保養に勝尾寺に出かけました。途中箕面の滝上の無料駐車場が有料駐車場(1000円)になってました。この時期だからでしょうか?箕面の滝はもうちょっと先が見ごろかな?
豊中市 中西 信之 
 
京都府・南丹市の美山・かやぶきの里で錦秋の一日を過ごして来ました。美しい日本の原風景を満喫することが出来ました。
(2012/11/13)庄内西町 園部健一
 
 
OB会に参加した折の1撮です。会場のホテルのガラス窓からは紅葉のスカートをはいた大阪城が輝いて見えました。
本町 安房 正
 
朝夕の気温の低下で、服部緑地公園にも紅葉が始まっています。
 (2012/11/09)東泉丘 中西 弘
 
雨上がりの服部緑地公園、中くらいの背丈のコスモスが見頃です、昨年は小柄のコスモスばかりで満開の時期(10月末)は揃っていましたが、今年は大中小があり小柄の満開はまだ先のようです。
2012/10/29 携帯で撮影 庄内 稲井義幸
万博公園・花の丘は一面のコスモスが満開。まだしばらくは楽しめるのではないでしょうか。コスモスフェスタ開催中(11月4日まで)。
(10月26日午後撮影) 上新田 安原 玲子
 
10月26日〜28日の3日間、千里公民館で「コラボまつり」が行われています。公民館で活動されているグループの発表、作品展や屋上では「寄せ植え」の体験もあります。皆さんのお越しをお待ちしています。
 (2012/10/26) 寺内 山根京子
 
 
 
千本松の渡し 千本松大橋(写真上部)の完成で渡しは廃止予定であったが、日常的に徒歩や自転車での通行には無理があり地元民の強い要望で存続することになりました。この船は大阪市の道路で無料です。大阪の渡しは現在8か所有ります。
なみはや大橋 大正区の鶴町から港区の天保山へ向けてS字形に伸びる、桁下高さ45m ,全長約1,5Kmで歩道も整備されており橋上からの眺めは壮大です。一度歩いてみませんか。
末広町  武内禧夫
 
 
服部緑地のコスモス_2 快晴の日曜日、家族連れで賑わう緑地です。肝心のコスモスの旬はもう少し先のようです。全体として花の量は、まばらにかんじます。
(2012/10/21) 北桜塚 渡辺泰弘 
 
 葉刈りの季節です。我が家にも植木屋さんが入っています。
(2012/10/20) 刀根山 平尾泰子
 
 
「天高く・・」の万博公園二題です。トンビ?に釣られて今にも飛び立ちそうな太陽の塔と花の丘満開のコスモスです。
(2012/10/16写す) 北緑丘・高木正志 
 
鶴見緑地のコスモス 秋冷の季節とはいえ、日中は穏やかな陽射しでした。ゆるやかにまわる風車を見上げる秋桜には、繊細な姿のなかにも凛とした美しさがあります。
(2012/10/13) 緑丘 杉本雅子 
 
国際宇宙ステーション  見え始め17:53分と薄暮、仰角72度。民間の補給船ドラゴンをドッキング中。目視には最高に近い条件。(ASA 80,シャッター速度13秒、7回シュート、photoshopCSで合成)
(2012/10/12,大曽公園) 北桜塚 渡辺泰弘 
 
服部緑地公園で「キャンドルナイト」です。ポツポツ雨が降りだした頃に出かけましたので、キャンドルは紙コップの傘がかかっていて、ろうそくの”ゆらぎ”はなくて残念でした。
(2012/10/6) 寺内 山根京子
 
コスモス便りが聞かれる季節になりました。服部緑地のコスモスはどうかと行ってみましたが、一つの畝に数輪の花がある程度で、99%咲いていない、と言っても誤りではなさそうです。見頃は10月末から11月初旬ころ?
 (2012/10/3) 北桜塚 渡辺泰弘 
(続)能勢のコスモスの里。稲穂は「実りの秋」見事に育ち大きく膨らんだ刈り入れを待つ稲穂「実るほど頭を下げる稲穂かな!」 最近、近くで稲穂は見かけなくなりました。
(2012/09/25) 永楽荘  神島治美 
 
 
能勢のコスモスの里です。昨日、新聞に満開との記事が乗っていましたのでちょっと時間が取れた事から出かけてきました。見事超満開の状態でした。
(2012/09/25) 永楽荘  神島治美 
 
万博公園・花の丘の咲はじめたばかりのコスモスです。これからしばらく楽しめます。
(2012/9/24写す) 北緑丘・高木正志 
 
 
久しぶりの服部緑地の植物園です。陽射しは強いですが、木陰は爽やかで秋を感じてきました」
(2012/9/12写す) 北緑丘 高木正志
 
 
国際宇宙ステーション 19:57分頃、北西から東北東にかけて約3分間の飛翔でした。仰角65度と高かったので太陽光の反射は強く、大変明るく見えました。
撮影データ:ASA 80,シャッター15秒開放、3回シュート。photoshopCSで合成。カメラは一世代前の640万画素、コンパクトデジカメ。
(2012/08/26 大曽公園) 北桜塚 渡辺泰弘
 
梅雨明けの服部緑地、円形花壇のひまわりが満開です、強い日差し、青い空、白い雲にひまわりが綺麗でした。
2012/7/18 携帯で撮影 庄内 稲井義幸 
 
朝陽の当たる家なのさ 普段ぼんやりと見ているとなんの取り柄もない風景なのですが。朝陽の当たる光景は少々違います。家々が、一斉に太陽に向かって咲くひまわりを思わせます。今朝(7/8)午前6時頃拙宅のマンションからの光景です。 朝日の当たる家アニマルズを聞く
本町 安房 正  
 
雨上がりの服部緑地公園、円形花壇の側でこんなものを見つけました、開いた傘は10cm程あり毒キノコの「テングダケ」ではないかと思います。
2012/7/4携帯で撮影 庄内 稲井義幸
 
 
服部緑地公園の山が池(旧ボート池)で蓮の花が咲き始めました。これから一段と開花が多くなってきます。
(2012.07.02) 北条町 桑原龍郎
 
 
梅雨の晴れ間の万博公園です。眩しい陽射しと初夏らしい緑、そして芝生の思わぬ力強い弾力が心地良く感じられました。
(2012/6/22) 北緑丘 高木正志 
 
花菖蒲の水月公園(池田市鉢塚) 色とりどりの花菖蒲が見頃です。中国蘇州市から贈られた斉芳亭が水面に映え大きなアクセントになっています。菖蒲の見頃は6月下旬まで。台数は多くありませんが無料駐車場あります。
(2012/06/18)北桜塚 渡辺泰弘 
 
豊中稲荷神社の紫陽花_2  安房さんの投稿に刺激され、赤い紫陽花を見にいきました。神社の裏側に確かに赤い紫陽花はあるのですが、寄りの撮れる場所ではないので諦めました。フツーの紫陽花を撮って帰ってきました。
(2012/06/17) 北桜塚 渡辺泰弘
 
紅白のあじさい豊中稲荷で見つけました。拙宅は豊中稲荷の真裏にあるのですが、赤いあじさいとは初めての出会いです。やはり、うっとおしい梅雨の時期にはあざやかな青いあじさいのほうが・・・。「やはり青だねお滝さん」
 本町 安房 正  
 
 
アジサイを求めて!前回は失敗したので、今日は大阪長居植物園まで遠出?してきました。アジサイが見頃で綺麗でした。種類が多すぎて名前を覚えることができません。その他ハナショウブ・スイレンなども綺麗でした。参考までに入園料大人200円・駐車料金最初の30分100円以後15分毎に100円(ちょっと高いように思います) 
(2012/06/13) 豊中市 中西 信之
 
夕陽丘 太鼓亭の駐車場に、タイサンボク/泰山木を見つけました。北米原産の常緑高木で、梅雨時から初夏にかけて見頃です。高木なので花を上部から見るのは難しいのですが、比較的低いところに咲いていました。花弁6枚ガク片3枚の大きな花です。 ミシシッピ州、ルイジアナ州の州花だそうです。
(2012/06/11)北桜塚 渡辺泰弘
 
 
6月10日、勝尾寺にアジサイを観に行きましたが早すぎました。しゃくなげが終えてアジサイはこれからの時期でした。早いアジサイでこれぐらいなのでもうちょっと待たないといけませんね。 参考までに:拝観料大人400円・駐車料金2時間500円・わらびもち500円(よく冷えていておいしかった)・コーヒー380円(飲み物は自動販売機150円もありました)
豊中市 中西 信之
 
 
六甲高山植物園で「ヒマラヤの青いケシの花」に出会いました。魅惑的な花でした。この花の果実の乳液からアヘン・モルヒネが作られます。一寸怪しい雰囲気でした。
庄内西町 園部健一 
 
南茨木駅前のモニュメント「サンチャイルド」(高さ6.2M)は現代美術家ヤノべケンジさん制作です。災害の復興を願った作品だそうで、見ていると力が湧いてきます。100M 東に「東奈良史跡公園」 800M 南東にバラが盛りの若園公園(いずれも無料)がありますので、あわせて散策はいかがでしょう---
(2012/06/06)高槻市 宅美 彪 
 
 
万博公園の花菖蒲とルピナスです。ピークは過ぎたようですが、遠目にはまだまだ見ごろと思います
2012/6/1撮影 北緑丘 高木正志 
 
 
石橋の阪大キャンパスに併設の「大阪大学総合芸術博物館」へ、まちかねワニの展示を見にいきました。昭和39年、待兼山丘陵の理学部建設現場から、ほぼ完全な巨大ワニの骨格化石が採取されたそうです。 気が遠くなる昔の、そのまた昔、待兼山辺りは湿地帯で巨大ワニや恐竜が多く生息していたのかもしれません。ワニの骨格以外にも恐竜や埴輪などの展示と、真空管1500本を使った真空管計算機(電子計算機)の展示などあり楽しめます。石橋から徒歩10分
(2012/06/02) 北桜塚 渡辺泰弘
 
豊中市上下水道局 殺風景な駐車場フェンスに咲くスイートピー、今が満開。でもわざわざ見に行く程のものではありません。念のため
(2012/05/28)北桜塚  渡辺泰弘 
金環日食 コンパクトカメラの手持ち撮影で挑戦してみました。手振れの分だけ輪に巾が付きましたが何とかリングになりました。
(2012/05/21)末広町 武内
 
 
今朝の金環日食です。出来映えは今ひとつと思いますが、何とか撮れました。時間はデジカメタイムですが、7:31:28でした。
(2012/5/21) 北緑丘 高木正志
 
 
此のところ寒い日が続いていましたが、今日の緑地の民家集落博物館は好天に恵まれて楽しかったです。「梅園内のあやめ」が満開。ある民家では「寿三番叟の人形芝居の準備中」でした。
庄内西町 園部健一
 
二の切公園のバラ 赤、ピンク、黄色、オレンジなど色とりどりのバラが咲き乱れる。全体にかなり間引かれている感じで、バラのボリューム感は以前に比べると減少。
(2012/05/13) 北桜塚 渡辺泰弘
 
最近殆ど見かけなくなった丸いポストが豊高の西、上野西4丁目の住宅街に残っているのを散歩の途中で見かけ携帯に収めました。市内で他にもまだ残って居そうですね、見つけたら投稿してみては
末広町  武内禧夫
 
市立豊中病院の前を北へ、柴原浄水場を過ぎたあたりから見事な牡丹桜の並木が!春爛漫ですね。
(2012/04/25) 刀根山 平尾泰子 
 
大曽公園の葉桜 少し長持ちだった今年の桜、季節の移ろいとともにすっかり散ってしまい新緑の趣。今が一番良い季候です。
(2012/04/24) 北桜塚 渡辺泰弘 
 
春の風に誘われて、池田・五月山まで出かけました。桜も見納めでしょうか。来年も美しい花を咲かせてくれますように!
(2012/04/17) 緑丘 杉本雅子
 
野暮用にて八幡市まででかけました。道沿いのさくらは葉桜に近い状態でしたが川沿いに(放生川だったと思います)まだ残っておりました。バックは男山石清水八幡宮の森です。
本町 安房 正
 
 
4月16日、 茨木弁天へ最後の花見に行きました。私とは関係のない宗教法人ですが綺麗に清掃されていて、しだれ桜が満開で、また大きなしゃくなげと桜の競演も綺麗でした。訪れた方は家族・友人でベンチや広場でお弁当を美味しそうに食べていました。特に気に入ったのは駐車料が無料でした。穴場かも?
 豊中市 中西 信之
 
 
上賀茂神社のしだれ桜(紅白)です。 日帰りバスツアーでの桜情報です。複数箇所回りましたが、上賀茂神社の見事なしだれ桜です。この数時間前、いたましい車の暴走事故があったのはご存じの通りです。
(2012/04/12) 永楽荘 神島治美
 
川西市の黒川・桜の森を訪ねました。エドヒガン桜群生地の「微笑み桜」です。樹高24m、胸高周囲179p、推定樹齢150年の立派な淡い色の桜でした。(絶滅の恐れありとの事です。)」 
庄内西町  園部 健一
 
花吹雪のなかで早朝特訓の元野球少年たち。公園自慢のバラたちもそろそろ目を覚ますころでしょう。二ノ切池運動公園のベストな季節です。
東豊中町 青木 弘 
 
桜の旬は、過ぎ去ったでしょうか?阪大待兼山グラウンド横の桜です。投稿の仲間外れになりたくなく、未練たらしく応募します。
(2012/04/14)刀根山 平尾泰子 
 
散り初めの大川端のサクラと外輪つき遊覧船の優雅な風景です。この外輪つき遊覧船のデッキでバンド演奏をしながらの遊覧もあるそうです。
(2012/04/12)高槻市 宅美 彪 
 
 
箕面滝道沿い龍安寺の桜です。桜の木自体そんなに多くはありませんが、シットリした緑に桜がよく映え落ち着いた雰囲気でした。
(2012/4/13) 北緑丘 高木正志 
 
大阪南のど真ん中、精華小学校の桜です。戦前の建物でレトロな雰囲気が多く残っています。取り壊されるという話もありますが、うん十年前の卒業生としてはぜひ残してほしいと願っています。
(2012/04/08 ) 寺内 山根京子
 
 
2009年にオープンした、稲津町の「さくら広場」は130本のソメイヨシノが満開です、園内での食事、飲酒、喫煙などの制限が有るおかげでゆっくりと楽しめます。
(2012/04/13撮影) 庄内 稲井義幸 
 
三つ池(東豊中)南側遊歩道 桜のトンネル、ぼんぼりも設営されて、夜はさぞかし雰囲気のあることでしょう。見頃は今週末までか。
(2012/04/12)北桜塚 渡辺泰弘 
 
 
春日神社と裏山の宮山つつじ園です。つつじ園の句「満開はもう少し先のつつじかな」はどんぴしゃでした。  無情の雨が降ると散ってしまうかも?
(2012/04/10)  豊中市 中西 信之 
 
万博の桜、お天気もまずまず、陽気に誘われ万博へ、たくさんの方が芝生でお弁当を広げ、大道芸もあり〜〜の青空がほしかったかな・・・? 
(2012/04/10) 寺内 山根京子
 
西国街道沿いの萱野三平旧邸長屋門の桜です。中央左の白く見える障子のある部屋に三平像が外向きに鎮座され、あたかも花見をしている様子で、その当時もそうだったのだろうなと一瞬タイムスリップした気持ちになりました。
(2012/4/10撮影) 北緑丘 高木正志」
 
 
今は高校生になった我が家のこどもたちがかつて通った、少路小学校の桜です。来る年も来る年も、変わることなく見事な花を咲かせています。こどもたちの成長をそっと見守ってくれているのでしょうね。
(2012/04/10) 緑丘 杉本雅子
 
 
 
服部緑地公園、旧釣り堀(若竹池)の桜と、隣の天竺川の桜と雪柳が満開です。この土日は大変な人出で賑わいました。が、月曜日はゴミが大賑わいです。
(2012.04.09) 北条町 桑原龍郎
 
お花見日和の一日、 夙川の桜です。心地よい風の中、浜の方へ向かいました。少しだけ越境です。
(2012/04/08)寺内 山根 京子
 
快晴の4月8日、11年ぶりに大阪城の桜を見に行ってきました、7〜8分の咲き具合でしたが大阪城と青空に似合う桜は綺麗でした。
(2012/4/8撮影) 庄内 稲井義幸 
 
大曽公園の桜_2 昨日と打って変わってぬけるような青空、ほぼ同じアングルからの桜です。平均的には5分咲きくらいです。
(2012/04/08)北桜塚 渡辺泰弘  
 
大曽公園の桜 例年ならほぼ満開のはずが、全体として見ると3〜4分咲き。たくさん着込んだお母さんのグループがありました。風邪など引かれませぬように。
(2012/04/07)北桜塚 渡辺泰弘 
 
 
服部緑地公園の桜はおおかた本日開花の様相ですが、民家集落博物館前の桜は五分咲きです。(2012/04/03)
北条町 桑原龍郎
 
 
 
豊中市民山野草同好会で米原市大久保地区(伊吹山西山麓地区)のセツブンソウ自生地へ25日に行ってきました。可憐な「准絶滅危惧種」の花が真っ盛りです。当日は雪が沢山降る中での観察会でした。
庄内西町 園部健一
 
 夕陽に染まるスカイビル 所用で久しぶりに梅田に行き、帰りにJR大阪駅「時空(とき)の広場」から更に上へと道草をして来ました。ビルの向こうは六甲山のようです。
2012/2/27  北緑丘 高木正志
 
 
今日(29日)の昼間は豊中でも13℃と急に春らしくなり、民家集落博物館内の梅園の梅も咲き出しました。
(2012/02/29) 庄内西町 園部健一 
 
豊中稲荷神社のとんど祭り 相変わらず長い参拝者の列と、奥はとんどの火に古い年を燃やし清める人々。
(2012/01/15) 北桜塚 渡辺泰弘
 
天神社 とんど祭午後8時過ぎ点火。炎は空高く勇壮に燃えあがりました。神社の立看板には「本神社で祈祷を受けた人が神燈より松明に火をつけ櫓の中に入り伊勢音頭を唄いながら火をつける」とありました。
上新田 井川恭子
 
天神社 とんど祭点火を待つ櫓。(無形民俗文化財)櫓の底辺の直径・高さとも3.5m。1本の松を中心に立て、多量の丸竹や藁で周囲は円錐形になっています。手法や形状に特徴があるそうです。
(2012/1/14.16:15撮影)上新田 井川恭子
 
豊中市消防本部出初式 今年も恒例の出初式が8日晴天のもと大勢の見学者の中で取り行はれました。中でも圧巻は箕面自由学園チアリーダー部による演技で大きな拍手を得ていました。
末広町 武内禧夫
 
 
新春、人々の流れに任せ、東山五条坂から、清水寺に向かう。今年末、この舞台で「夢」ある「一文字」が見られる事を・・・。
H24.1.3 上新田  内片 武治
 
上新田で祝日には国旗を掲げるお宅があります。いつもは閉まっている門も開いていました。私が子どもの頃は、どの家でも国旗を掲げたものです。社会の変化でしょうか?最近は見なくなりましたね。
(2012/1/1)上新田 井川恭子
 
稲荷神社の初詣 敬虔にお参りをと思って行ってみたら、昨年1月1日と全く同じ状況。ライフ前道路まで数百人がおとなしく お賽銭の順番待ちである。たまらずUターン。今年もご利益は宛てにできない。
(2012/1/1・15時頃)北桜塚 渡辺泰弘 
 
自宅から千里中央方向の初日の出です。穏な年であります様にと願いながらシャッターを切りました
2012年1月1日  北緑丘・高木正志
 
縁起のいい大絵馬(左=服部天神社 右=豊中不動尊)です。2012年の幕開けが「希望」につながりますように。 
東豊中町 青木弘